提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ
MENU
営農相談コーナー
スマート農業関連情報
夢農業・営農提案
全国農業システム化研究会
農作業便利帖
農作業動画
ブログ
農業広場
コラム
トピックス
農業経営者の横顔
コンクール
注目の農業技術
商品お役立ち情報
市況情報
イベント・展示会のご案内
リンク集
クボタeプロジェクト
MAFFアプリ情報
MAFFアプリ情報
みんなの農業広場トップページ
>
イベント・展示会のご案内
> 2009年02月
イベント・展示会のご案内 2009年02月
«
2009年2月
»
1
日
2
月
農業支援ニュービジネス創出推進事業説明会の開催
3
火
(中国四国農政局)木質バイオマスセミナー「木質バイオマスで省エネルギー型農業へ」の開催
(北陸農政局)「伝統野菜サミット-伝統野菜が地球を救う!-」の開催
でん粉に関する協議会の開催
加工・業務用ごぼう実証試験現地検討会の開催
4
水
第2回「アグリフードEXPO」大阪 -プロ農業者たちの国産農産物・展示商談会- (2月4日~5日)
5
木
(東北農政局)平成20年度東北地域飼料増産シンポジウムの開催
6
金
(近畿農政局)近畿地域農商工連携促進フォーラムin和歌山の開催
7
土
8
日
(北陸農政局)「新規就農セミナー」の開催
9
月
(北陸農政局)「第4回北陸地域野生鳥獣対策連絡協議会及び北陸地域鳥獣対策ネットワーク総会」の開催
10
火
(中国四国農政局)「信頼への一歩は入出荷記録から~食品のトレーサビリティに関する意見交換会~in高松」の開催
(北陸農政局)花を暮らしに!花き普及・啓発セミナーの開催
11
水
(森林総合研究所)公開シンポジウム 外来野生動物を知って農林業文化を守る
12
木
「実践企業的経営体養成研修会」開催 (2月12日~13日)
(北陸農政局)「教育ファーム成果発表・交流会in北陸」の開催
13
金
(九州農政局)「食品表示フォーラム in福岡」の開催
成果発表会「マルチラインの持続的利用に向けたいもち病流行予測システム」
14
土
中央農研市民講座 イノシシとはどんな生き物か
飼料イネで育てた牛肉のシンポジウム
15
日
(近畿農政局)「子どもの食を考える!食育実践者向け勉強会in京都」
16
月
(近畿農政局)農村女性起業支援セミナーの開催
(九州農政局)農山漁村男女共同参画推進セミナーの開催
17
火
(九州農政局)「教育ファーム」九州・沖縄ブロック成果発表・交流会
18
水
(東北農政局)野菜産地活性化セミナー開催
「農地土壌と地球温暖化対策に関する国際シンポジウム~地球温暖化防止に世界の農地土壌が貢献~」の開催
19
木
(近畿農政局)生産者と実需者との連携による「米粉の新たな需要創出のための懇談会」の開催
20
金
平成20年度「農山漁村男女共同参画活動いきいきフォトコンクール表彰式及び活動発表会」の開催
農研機構セミナー 「水と緑と土 -21世紀の地球環境と農業の役割-」の開催
21
土
(北陸農政局)朱鷺と暮らす郷づくり推進フォーラムの開催
第3回「食・農・環境」教育フォーラムの開催
アグリサイエンスセミナー 「飼料イネってなに!?」
食と地域を考えるフォーラム 「未来につなぐ農のチカラ」
22
日
23
月
農山漁村女性起業講座 実践編 in 千葉 (2月23日~24日)
(北陸農政局)遺伝子組換え農産物を考えるセミナーの開催
(近畿農政局)「大豆と雑穀のシンポジウム~伝統食文化を支えるもの~」
24
火
第3回くだもの新品種プラットフォーム開催
(東北農政局)「第2回東北地域特産農作物振興連絡会議」の開催
(北陸農政局)北陸バイオマスフェアの開催
(近畿農政局)第46回近畿アグリハイテクシンポジウム
(中国四国農政局)「教育ファーム意見交換会~農業体験学習を通じて食の大切さを学ぶ~」(岡山会場)
25
水
(北陸農政局)学校給食、給食事業者等に地産地消を進めるフォーラム~米粉の利用促進を目指し~の開催
第26回 土・水研究会 「窒素・リンによる環境負荷の削減に向けた取り組み」
(北陸農政局)「農商工連携フォーラムin富山」及び 第3回農商工等連携事業計画認定書交付式の開催
(中国四国農政局)「教育ファーム意見交換会~農業体験学習を通じて食の大切さを学ぶ~」(香川会場)
(東海農政局)「農業とIT」基調講演&パネルディスッカションの開催
26
木
第30回施設園芸総合セミナー・機器資材展 (2月26日~27日)
(近畿農政局)花きに関するセミナー
(東北農政局)「東北地域の農業・農村における男女共同参画推進セミナー」の開催
(関東農政局)平成20年度第8回地域リーダー・有識者との意見交換会の開催
27
金
(東北農政局)平成20年度第2回東北地域食品循環資源飼料化(エコフィード)推進協議会の開催
全国コントラクター情報連絡会議
28
土
シンポジウム「集落支援員全国交流集会―若者が集落の元気を作る―」
モバイル版で見る :
モバイル版