提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU


稲刈り&コンバイン試乗体験で小学生が食と農の大切さ学ぶ(山口県山口市)

2012年11月13日

 山口県山口市立大歳小学校のさわやか学級(学童保育)では、小学1~3年生約50名がクボタeプロジェクト(クボタ元氣農業体験教室)の支援により、今年も稲刈りとコンバイン試乗をして農業体験学習をおこなった。  10月3日の放課後、学校から徒歩1 … 全文を読む>>

作物が育たない排水不良田を農地に再生(長野県軽井沢町)

2012年9月26日

 長野県北佐久郡軽井沢町は、群馬県境に位置する県東端の中山間地域。下発地集落には、基盤整備された水田があるが、減反や高齢化、また、排水不良による湿害のため、耕作放棄地が増加している。  (株)グリーンフィールドから依頼を受け、クボタeプロジ … 全文を読む>>

クボタeプロジェクトで新規就農者を応援(長野県阿南町)

2012年9月10日

 長野県下伊那郡阿南町は、県の南端に位置する人口5千人強の中山間・純農村地帯。農家人口の減少に伴い、農地が放置されるなどして、今では耕作放棄地率が35%にまで及んでいる。  野菜農家で2年の研修を経た22歳の青年が、かつて桑園だった17aの … 全文を読む>>

妙高山麓「四季の花畑」でひまわりが満開(新潟県妙高市)

2012年8月28日

 6月にお披露目会を盛大におこなった妙高山麓とまとの里「四季の花畑」で8月、クボタeプロジェクトにより、大規模花畑に植えられたひまわりなどの花が満開になった。        観光客や地元の家族連れ等が連日、夏空の下、妙高山を背景に咲き誇るひ … 全文を読む>>

中山間地の棚田を再生し、特産品づくりで地域活性化をめざす(新潟県上越市)

2012年8月10日

 新潟県上越市牧区宇津俣地区は、上越市の中心から車で1時間あまりの中山間地にある。かつて100ha規模の棚田で稲作が行われていたが、耕作放棄が進み、棚田の半分以上が手つかずになってきた。故郷の荒れ様に心を痛めた人たちが、上越市牧区宇津俣地区 … 全文を読む>>

妙高山麓とまとの里「四季の花畑」がお披露目会を開催(新潟県妙高市)

2012年6月19日

 妙高山麓・大洞地区の荒廃農地を再生して大規模花畑に変え、ここを観光拠点に地域の活性化につなげたい――平成22年度から始まったクボタeプロジェクトの支援により、妙高大洞原農地再生推進協議会が再生する計画の3.5haのうち、2年間で約2.5h … 全文を読む>>

「いい豆がとれると良いね」小中高校生が今年も大豆を播種(長野県長野市)

2012年6月15日

 長野県長野市中条では、地区の小学校、中学校、高等学校の児童と生徒が、昨年に引き続き、今年も大豆の栽培に取り組んでいる。小学生、中学生、高校生が一貫して食育を行っている、全国的にも珍しい取組例だ。  昨年、クボタeプロジェクトが10年間放棄 … 全文を読む>>

耕作不能の強湿田を農地に!パート2(静岡県焼津市)

2012年4月 4日

 静岡県内初のクボタeプロジェクトによる耕作放棄地再生支援は、昨年12月初旬に焼津市藤守地区の2.1haで圃場の草刈が行われ、本コーナーでも紹介した(耕作不能の強湿田を農地に!)が、排水難のため作業が中断されていた。     左 :水位が深 … 全文を読む>>

黒大豆を作って加工も学ぶ(長野県安曇野市豊科南小学校)

2012年4月 2日

 長野県安曇野市豊科南小学校のある安曇野市豊科は、水が豊かな穀倉地帯で米作が盛んな地域だが、市が奨励する黒豆やタマネギも特産になっている。また、小学校で環境教育や農業体験学習を取り入れており、生活科の学習時間で、1~4年生は畑での栽培、5年 … 全文を読む>>

耕作放棄地で西山大豆を育て、地域の宝に!(長野県長野市)

2012年3月30日

 長野県長野市中条にある小学校、中学校、高等学校の児童と生徒たちが、地域に伝わる「西山大豆」の栽培、収穫を通じて農業を知り、地域の歴史や知恵を学ぶ体験学習に取り組んでいる。 (※1)  平成23年度(2011年)、新たに西山大豆を栽培するの … 全文を読む>>

アーカイブ

をクリックすると開きます