提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU

取り組みレポート2013年12月


農地再生で、獣被害軽減とソバ栽培による地域振興を(宮崎県延岡市)

2013年12月16日


農地再生で、獣被害軽減とソバ栽培による地域振興を(宮崎県延岡市)

 宮崎県延岡市北川町長井の川坂地区で10年ほど耕作放棄されていた農地が、クボタeプロジェクトにより再生されてソバ畑に生まれ変わり、実りの秋を迎えた。  対象地は宮崎県延岡市北川町長井の川坂地区の92a。  条件の悪くない農地であったが、奥ま … 全文を読む>>

再生農地に児童がサツマイモを植え付け、収穫(鹿児島県霧島市牧園小学校)

2013年12月12日


再生農地に児童がサツマイモを植え付け、収穫(鹿児島県霧島市牧園小学校)

 5月28日、長く耕作放棄されていたが再生された農地に、霧島市立牧園小学校の全校児童88名が、クボタ元氣農業体験教室により、サツマイモの苗を植え付け、トウモロコシやコスモスの種を播いた。  この土地は、市街地にありながら30年ほど利用されて … 全文を読む>>

都会の小学4年生が稲刈りを体験(福岡県那珂南小学校)

2013年12月10日


都会の小学4年生が稲刈りを体験(福岡県那珂南小学校)

 福岡市立那珂南小学校の4年生78名が、毎年恒例のクボタeプロジェクト(クボタ元氣農業体験教室)で、今と昔の稲刈りの両方を体験した。  小学校は宅地やマンションに囲まれている立地で、ふだん児童が農業と接する機会はほとんどない。社会科で「5人 … 全文を読む>>

クボタ元氣農業体験教室で、留守家庭学級の児童が稲刈り(山口市大歳小学校)

2013年12月 5日


クボタ元氣農業体験教室で、留守家庭学級の児童が稲刈り(山口市大歳小学校)

 10月11日、山口市立大歳小学校のさわやか学級(大歳地区留守家庭児童学級)の児童54名(1~3年生)が、クボタeプロジェクト(クボタ元氣農業体験教室)で稲刈り体験をした。  放課後、小学校から徒歩15分の田んぼへ向かった児童たち。手刈りで … 全文を読む>>

アーカイブ

をクリックすると開きます