令和5年度(第62回)農林水産祭天皇杯等が決定
2023年10月13日
農林水産祭中央審査委員会において、令和5年度(第62回)農林水産祭の天皇杯受賞者、内閣総理大臣賞受賞者、日本農林漁業振興会会長賞受賞者が決定した。 天皇杯等受賞者は以下の通り。 ・農産・蚕糸(産物:茶) (株)枦川製茶(鹿児島県南九州市) ・園芸(経営:レモン) せとだエコレモン … 全文を読む>>
提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ
MENU
2023年10月13日
農林水産祭中央審査委員会において、令和5年度(第62回)農林水産祭の天皇杯受賞者、内閣総理大臣賞受賞者、日本農林漁業振興会会長賞受賞者が決定した。 天皇杯等受賞者は以下の通り。 ・農産・蚕糸(産物:茶) (株)枦川製茶(鹿児島県南九州市) ・園芸(経営:レモン) せとだエコレモン … 全文を読む>>
2023年10月 3日
農林水産省は、これまで鳥獣被害防止や捕獲した鳥獣の利活用等に取り組み、全国や地域への貢献が顕著であると認められる個人及び団体を表彰する「鳥獣対策優良活動表彰」の表彰候補を募集する。 締切等、詳細はこちらから … 全文を読む>>
2023年10月 2日
農林水産省は、「食かけるプロジェクト」の一環として、日本各地の食・食文化を深く知ることができる食体験を表彰する「食かけるプライズ2023」の募集を行い、審査の結果、10件を表彰することに決定した。 ●食かける大賞 果樹園の中の野外レストラン体験 (長野県 (一社)南信州まつかわ … 全文を読む>>
2023年9月28日
関東農政局は、「令和5年度農林水産業のいとなみと鉄道フォトコンテスト」を実施。農林水産業のいとなみと鉄道・路線バスを撮影した写真を募集する。12月31日(日)締切(当日消印有効)。 ●募集テーマ 「農林水産業のいとなみと鉄道・路線バス」を題材とした作品。 「農林水産業のいとなみ」 … 全文を読む>>
2023年9月27日
日本GAP協会は、『GAP Japan アワード 2023』 受賞者を以下の通り決定した。 ●コストコホールセールジャパン株式会社 ●徳島県農林水産部畜産振興課-とくしま三ツ星ビーフ- 詳細はこちらから … 全文を読む>>
2023年8月28日
農林水産省は、農福連携に取り組んでいる優れた事例をノウフク・アワードとして表彰し、他地域への普及を推進している。 このたび農福連携等応援コンソーシアムは、全国各地で農福連携に取り組んでいる団体・企業や個人から取組事例を募集し、優良事例に取り組む団体等を「ノウフク・アワード2023 … 全文を読む>>
2023年8月25日
農林水産省は、令和5年「農作業安全ポスターデザインコンテスト」の農林水産大臣賞、農林水産省農産局長賞、日本農業新聞賞を決定した。 ●農林水産大臣賞 タンジットルムブーン タナナン氏(神奈川県) その他、詳細はこちらから … 全文を読む>>
2023年8月 7日
農林水産省は、持続可能な農業の確立を目指し意欲的に経営や技術の改善、普及等に取り組んでいる農業者、農業団体、流通・加工業者、自治体、教育機関等を表彰する「令和5年度未来につながる持続可能な農業推進コンクール」を実施、表彰候補者の募集を開始した。表彰部門は、GAP部門及び有機農業・ … 全文を読む>>
2023年8月 4日
農林水産省及び(一社)日本飼料用米振興協会は、飼料用米の生産に取り組む農家の生産技術の向上を図るため、「飼料用米多収日本一」を実施、令和5年度の募集を開始する。8月31日(木)締切。 応募用件は以下の通り。 ●飼料用米の作付面積が、おおむね1ha以上(多収品種及び区分管理に限る) … 全文を読む>>
2023年8月 3日
農林水産省は、「みどりの食料システム戦略」の一環で、消費者庁、環境省と連携し、「あふの環(わ)2030プロジェクト」を実施している。本プロジェクトにおいて、食や農林水産業に関わるサステナブルな取組動画を表彰する「サステナアワード2023」を実施。食や農林水産業に関わるサステナブル … 全文を読む>>
をクリックすると開きます