提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU

農作業便利帖


葉茎菜類

ノザワナの作り方(家庭菜園向け)

(2023年12月 施肥量等を修正)

栽培のポイント

●生育適温は、18~20℃です
●アブラナ科ツケナの類です。害虫が多いので、適切な防除をおこないます
●高温期を除き早春~秋まで栽培できますが、秋まきがおすすめです
●肥切れさせないように気をつけます

品種

・野沢菜信濃 (根こぶ病抵抗性品種)
・野沢菜、のざわな等の市販品種

2023nozawana_jmage2.jpg

栽培ごよみ

202312nozawana_hyo.jpg
 (南関東標準) 

畑の準備

202312nozawana_jyunbi.jpg

タネまき

タネの量は、10㎡当たり30ml程度で十分です。
条間20cmで3条のすじまきにします。
タネは小さいので、2~3cm間隔に、ていねいにまきます。
タネまき後は、タネが隠れる程度に、うすく土をかけます。


タネまき後の管理

●間引き
1回目は本葉2枚の頃に株間を5~6cmに、2回目は本葉3~4枚の頃に株間を12~15cmにします。

●追肥
2回目の間引き後に、10㎡当たり1kgの有機化成肥料を条間にばらまきます。

●かん水
降雨のない場合は、適宜かん水します。

2023nozawana_jmage3.jpg

主な病害虫

●主な病害
べと病 黒斑病

●主な害虫
アブラムシ、アオムシ、ヨトウムシ

nozawana_aomomushi.jpg  2023nozawana_yotou.jpg

左から上から アオムシ / ヨトウムシ

(画像提供 :梶原敏宏氏)

収穫

気温が下がり、草丈が50~60cm程度になったら収穫します。

ミニ情報

ノザワナはツケナ類の中でもカブのグループに分類されます。
株ごと引き抜くと、淡紫色の「カブ」がついています。よく洗って漬け物にするとよいでしょう。味がよく、2~3月ころまで楽しめます。
このほか、粕汁を作り、火からおろす直前に、カブを細く刻んで入れると体が温まります。

◆家庭菜園に関する、その他の情報はこちらから