提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU


稲作2024年07月


【新潟県】乾田直播の導入による省力・低コスト栽培及び輪作体系モデルの実証(令和6年度全国農業システム化研究会実証調査)

2024年7月29日


【新潟県】乾田直播の導入による省力・低コスト栽培及び輪作体系モデルの実証(令和6年度全国農業システム化研究会実証調査)

●実証機関:新潟県三条農業普及指導センター ●実証地域:新潟県三条市 ●実証品目:水稲(こしいぶき) ●実証地域の状況:  当該地域では、農地集積による水稲移植栽培の作業集中や作業遅れ、近年の異常気象による品質低下などが問題となっています。 … 全文を読む>>

【福岡県】スマート農業技術による水田作経営の高位安定に関する実証調査(令和6年度全国農業システム化研究会実証調査)

2024年7月12日


【福岡県】スマート農業技術による水田作経営の高位安定に関する実証調査(令和6年度全国農業システム化研究会実証調査)

●実証機関:福岡県朝倉農林事務所久留米普及指導センター ●実証地域:福岡県うきは市 ●実証品目:水稲(品種:ヒノヒカリ)、小麦(チクゴイズミ) ●実証のねらい:  当地区では、作業効率化の一環として、基肥一発肥料をブロードキャスターで全層施 … 全文を読む>>

【秋田県】無人ロボット田植機2台による同時作業の実証(令和6年度全国農業システム化研究会実証調査)

2024年7月 5日


【秋田県】無人ロボット田植機2台による同時作業の実証(令和6年度全国農業システム化研究会実証調査)

●実証機関:秋田県北秋田地域振興局農林部農業振興普及課 ●実証地域:秋田県北秋田市 ●実証品目:水稲(あきたこまち) ●実証地域の状況:  高齢化や就農人口の減少が進む中、担い手となる法人等へ農地が集積されてきていますが、法人等も人員が不足 … 全文を読む>>

アーカイブ

をクリックすると開きます