提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU

稲作




【岩手県】スマート農業技術による一貫体系構築のための実証調査(令和3年度全国農業システム化研究会実証調査)

2021年08月10日

●実証機関: 岩手県中部農業改良普及センター
●実証地域: 岩手県花巻市
●実証品目: 水稲


●実証地域の状況
 実証地域(岩手県花巻市)では岩手県オリジナル水稲品種「銀河のしずく」のブランド確立のため、食味・品質を重視した栽培管理を実施していますが、作付面積の拡大に伴い、省力的な水管理システムやセンシング技術などのスマート農業技術を活用して、食味・品質を安定的に確保することが課題となっています。
 そこで、令和3年度は以下をねらいとして実証調査を行うこととなりました。


(1)均一な生育確保及び移植作業の省力化
(2)遠隔自動水管理システムを活用した水管理の省力化及び品質・収量の安定確保
(3)農業用ドローンによる除草剤散布の省力化
(4)圃場内の収量・品質を可視化し、次年度の肥培管理に活用


●実証の概要
(1)前年生育データに基づく可変施肥田植機による生育ムラの低減及び省力化
自動操舵・可変施肥田植機(NW8SA)による移植作業


R3iwate_sys1.jpg


(2)ICTを活用した水管理支援システムによる水管理作業の省力化
遠隔自動水管理システム(WATARAS)による水管理


R3iwate_sys3.jpg


(3)農業用ドローンによる農薬散布作業の省力化
農業用ドローン(T20K)による豆つぶ型水稲除草剤の散布


R3iwate_sys2.jpg


(4)圃場内の収量・タンパク質含有率データを活用した生産管理手法の検討
収量・食味メッシュマップコンバインによる収穫作業


201909sys_iwate_1312.jpg


●作業計画
R3iwate_schedule.jpg


▼全国農業システム化研究会 令和3年度実証課題一覧はこちら