ICT技術を活用し圃場毎に施肥設計をした田植え作業開始(兵庫県加古川市)
2015年6月30日

兵庫県加古川農業改良普及センターは今年度から、全国農業システム化研究会(全国農業改良普及支援協会)による事業の一環として、圃場ごとに施肥設計や作付け計画を行うことのできる、ICT技術を活用した圃場管理システム(KSAS=クボタスマートアグ … 全文を読む>>
提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ
MENU
2015年6月30日
兵庫県加古川農業改良普及センターは今年度から、全国農業システム化研究会(全国農業改良普及支援協会)による事業の一環として、圃場ごとに施肥設計や作付け計画を行うことのできる、ICT技術を活用した圃場管理システム(KSAS=クボタスマートアグ … 全文を読む>>
2015年6月 4日
米の在庫過多等による米価下落や米の直接支払交付金等の減額・廃止等、主食用米を巡る情勢が非常に厳しい中、全国農業システム化研究会の実証調査に取り組むこととなった島根県大田市においても、非主食用米(新規需要米)等への作付け転換が図られようとし … 全文を読む>>
全国農業システム化研究会では、平成26年度よりICT技術を活用した水稲の圃場管理システムの構築に関する実証調査(ICT実証調査)を実施している。圃場管理システムとしてクボタスマートアグリシステム(KSAS)を利用し、大規模稲作経営支援シス … 全文を読む>>
をクリックすると開きます