人気の「春待ち®苗」シリーズにジギタリス2品種を追加
2017年9月21日
サカタのタネは、早春の園芸市場向けに、既存の花苗に先駆けて出荷ができ、植え付けから開花までの期間が短く栽培が容易な大株苗のシリーズ「春待ち苗」に『春待ち苗 ジギタリス アプリコット』と『同 パープル』2品種を追加し、2018年2月下旬から発売する。 「春待ち苗」シリーズの概要 ● … 全文を読む>>
提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ
2017年9月21日
サカタのタネは、早春の園芸市場向けに、既存の花苗に先駆けて出荷ができ、植え付けから開花までの期間が短く栽培が容易な大株苗のシリーズ「春待ち苗」に『春待ち苗 ジギタリス アプリコット』と『同 パープル』2品種を追加し、2018年2月下旬から発売する。 「春待ち苗」シリーズの概要 ● … 全文を読む>>
2017年9月19日
サカタのタネは、家庭菜園においてのオクラ需要の高まりに応え、プロに園芸相談できるコンシェルジュサービス付き家庭菜園用野菜苗「おうち野菜」シリーズにオクラ『満天』を加え、2018年4月下旬から発売を開始する。 オクラ『満天』の特徴 ●一般的な品種に比べて草丈が低く、ベランダなど限ら … 全文を読む>>
2017年9月 8日
タキイ種苗は、2017年度の新品種として、5月出荷が可能な秋まきの寒玉系中早生種キャベツ『YR若空』の種子を発売する。 「YR若空」の品種特性 ●中間・暖地での5月出荷が可能 秋まきの年内定植で、寒玉キャベツが品薄になる5月に出荷が可能な中早生種。球内部が徐々にしまる充実型結球 … 全文を読む>>
2017年9月 1日
タキイ種苗は、2017年度の新品種として、生育旺盛で作りやすい極早生タマネギ『スパート』の種子を発売する。 品種特性 ●大玉でよくそろう極早生種 肥大性にすぐれ、大玉によくそろう収量性抜群の極早生品種。暖地では4月中旬から、中間地でも4月下旬から収穫が可能。 ●抽苔や分球 … 全文を読む>>
サカタのタネは、淡いピンクに赤のドットが中心部に入るユニークな花色と、優れた開花性を兼ね備えた『サンパチェンス ピンクキス』を発売する。 サンパチェンスの特徴 ●従来品種の課題を克服し、暑さや強い日ざしのもとでも育ち、たくさんの花を春~秋まで次々に咲かせる ●草丈は約50cm~ … 全文を読む>>
2017年8月 4日
タキイ種苗が販売する白菜の人気品種、ハクサイ「王将」は、1960年に発売されて以来、57年間多くの生産者や家庭菜園で愛されてきたロングセラー商品。 かつては関東を中心に主力産地で栽培され、一世を風靡したハクサイ「王将」は、近年はカット販売など市場の変化に伴い、大産地での栽培は引退 … 全文を読む>>
2017年8月 2日
タキイ種苗は、根張りの向上による増収が期待される持続型酸素供給剤の『オキソパワー5』を発売する。 持続型酸素供給剤『オキソパワー5』の特長 ●約4~5カ月間の長期にわたって効果が持続 ●製品1袋(10kg)で酸素を約400L供給する ●粒状タイプで散布がしやすく、土壌のしま … 全文を読む>>
2017年7月27日
タキイ種苗は、2017年度の新品種として、三季どり可能な作りやすいミニ赤ダイコン『紅三太』の種子を発売する。 『紅三太』の品種特性 ●播種期幅が広い 抽苔性が比較的安定しているため、秋冬どりはもちろん、春~初夏どりができ、長期にわたり収穫が可能。特に春の直売所出荷ではまだ果 … 全文を読む>>
2017年7月25日
タキイ種苗は、2017年度の新品種として、早太り性にすぐれ、作りやすい良質の生漬用ダイコン『輝八洲』の種子を発売する。 『輝八洲』の品種特性 ●葉がコンパクトで肥大が早い 葉がコンパクトで晩夏まきの栽培でも葉勝ちになりにくく、根部の肥大が早い品種。早生種としてはス入りも遅く、加え … 全文を読む>>
2017年7月19日
タキイ種苗は、2017年度の新品種として、アントシアニンを豊富に含み、ワインレッドが美しいリーフレタス『ワインドレス』の種子を発売する。 リーフレタス『ワインドレス』 リーフレタス『ワインドレス』の調理例 『ワインドレス』の品種特性 ●ニュータイプのレッドリーフ ・ポリフェ … 全文を読む>>
をクリックすると開きます